投稿者「oryza_h」のアーカイブ

11/15(全日ZOOM)東京都保育士等キャリアアップ研修(幼児教育)

日程と時間  

幼児教育コース(東京都保育士等キャリアアップ研修指定済)
(ZOOM)2024年11月15日(金)・11月22日(金)・11月29日(金)
3日間15時間 9:40研修開始 15:50研修終了 (9:30-オリエンテーション)

各回ともZOOMによるライブ形式

講師  

髙橋 紘

至誠保育福祉研究所 研究員
東京都福祉施設士会 会長
元社会福祉法人至誠学舎立川 至誠第二保育園 園長
元法政大学講師
元昭和女子大学講師

使用テキスト

(無料配布)
保育士等キャリアアップ研修テキスト2 幼児教育 (中央法規 出版)
監修 秋田喜代美・馬場耕一郎  編集 神長美津子・清水益治

受講者

各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む)

Eラーニング研修について

Eラーニング研修ではビデオ(カメラ)をオンにしていただき、常に受講生のお顔が事務局側から確認できる状態であること、グループワークの際に受講生の声が聞き取れることが条件となります。そのため、以下の環境が必要となります。

  • カメラとマイク機能のあるパソコン
  • 安定したインターネット環境(有線LAN推奨・Wi-Fiも可)
  • 「ZOOM」ソフトの事前インストール

費用  

次の条件に該当する受講者は受講料が免除されます(主任、施設長除外)。
勤務先が東京都内の①私立認可保育所②公設民営保育所③私立認定こども園④私立幼稚園(施設型給付受給園)⑤特定地域型保育事業所⑥認証保育所

条件に当てはまらない方  一人 19,000円 (消費税込み)

主催  

東京都福祉施設士会(東京都指定保育士等キャリアアップ研修実施機関)
https://tokyo.dswi.jp/

定員

定員20名
先着受付
パソコン1台につき1名
定員に達し次第締め切り

申込み 

8月1日(木)受付開始 10月15日(火)締め切り
下記募集要項記載のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。

募集要項

PDFファイルを開く

事務局  

東京都福祉施設士会
日野市日野1183-3 至誠第二保育園内
担当者:髙橋 水野
電話 042-849-2239
Fax 042-849-2513
Eメール shisei@jcom.zaq.ne.jp
HP https://tokyo.dswi.jp/

 

6/21(全日ZOOM)東京都保育士等キャリアアップ研修(保護者支援・子育て支援)

日程と時間  

保護者支援・子育て支援コース(東京都研修指定済)
(ZOOM)2024年6月21日(金)・6月28日(金)・7月5日(金)
3日間15時間 9:40研修開始 15:50研修終了 (9:30-オリエンテーション)

各回ともZOOMによるライブ形式

講師  

髙橋 紘

至誠保育福祉研究所 研究員
東京都福祉施設士会 会長
元社会福祉法人至誠学舎立川 至誠第二保育園 園長
元法政大学講師
元昭和女子大学講師

使用テキスト

(無料配布)
保育士等キャリアアップ研修テキスト6 保護者支援・子育て支援 (中央法規 出版)
監修 秋田喜代美・馬場耕一郎  編集 矢萩恭子

受講者

各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む)

Eラーニング研修について

Eラーニング研修ではビデオ(カメラ)をオンにしていただき、常に受講生のお顔が事務局側から確認できる状態であること、グループワークの際に受講生の声が聞き取れることが条件となります。そのため、以下の環境が必要となります。

  • カメラとマイク機能のあるパソコン
  • 安定したインターネット環境(有線LAN推奨・Wi-Fiも可)
  • 「ZOOM」ソフトの事前インストール

費用  

次の条件に該当する受講者は受講料が免除されます(主任、施設長除外)。
勤務先が東京都内の①私立認可保育所②公設民営保育所③私立認定こども園④私立幼稚園(施設型給付受給園)⑤特定地域型保育事業所⑥認証保育所

条件に当てはまらない方  一人 19,000円 (消費税込み)

主催  

東京都福祉施設士会(東京都指定保育士等キャリアアップ研修実施機関)
https://tokyo.dswi.jp/
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/jigyo/careerup-kensyu_sitei-ichiran.html

定員

定員20名
先着受付
パソコン1台につき1名
定員に達し次第締め切り

申込み 

4月1日(月)受付開始 5月19日(日)締め切り
下記募集要項記載のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。

募集要項

PDFファイルを開く

事務局  

東京都福祉施設士会
日野市日野1183-3 至誠第二保育園内
担当者:髙橋 水野
電話 042-849-2259
Fax 042-849-2513
Eメール shisei@jcom.zaq.ne.jp
HP https://tokyo.dswi.jp/

 

11/17東京都保育士等キャリアアップ研修(全回ZOOM)(幼児教育)

東京都保育士等キャリアアップ研修指定申請済および予定です。

日程と時間  

幼児教育コース(東京都研修指定予定)
(ZOOM)2023年11月17日(金)・11月24日(金)・12月1日(金)
3日間15時間 9:40研修開始 15:50研修終了

受付

先着受付。パソコン1台につき1名。定員次第締め切り。

費用  

次の条件に該当する受講者は受講料が免除されます(主任、施設長除外)。
勤務先が東京都内の①私立認可保育所②公設民営保育所③私立認定こども園④私立幼稚園(施設型給付受給園)⑤特定地域型保育事業所⑥認証保育所

条件に当てはまらない方  一人 22,000円 (消費税込み)

講師  

髙橋 紘

至誠保育福祉研究所 研究員
東京都福祉施設士会 会長
元社会福祉法人至誠学舎立川 至誠第二保育園 園長
元法政大学講師
元昭和女子大学講師

主催  

東京都福祉施設士会(東京都指定保育士等キャリアアップ研修実施機関)
https://tokyo.dswi.jp/
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/jigyo/careerup-kensyu_sitei-ichiran.html

定員

20名
先着受付
パソコン1台につき1名
定員に達し次第締め切り

申込み 

受付開始 2023年8月1日から
下記募集要項記載のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。

募集要項

PDFファイルを開く

事務局  

東京都福祉施設士会
日野市日野1183-3 至誠第二保育園内
担当者:髙橋 水野
電話 042-849-2259
Fax 042-849-2513
Eメール shisei@jcom.zaq.ne.jp
HP https://tokyo.dswi.jp

 

令和5年度改善(福祉QC)活動発表会 発表サークル及び見学者募集のご案内

新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、以前の生活に戻るべく社会全体が動き出しています。
そのような中でも、福祉施設は、財源難、人材難等多くの課題を抱えていながら、質の高いサービスが求められており、それは切れ目ない業務改善の重要性が問われていることでもあります。この改善活動(福祉QC)発表会は、福祉サービスの向上を目指し、「互いに学びあう」機会としてより多くの学びの実現のために実施しております。
本サークル発表において類型の壁を越えて他業種、同類型の改善や取り組みを知ることで新たな視点が開けてくる、この機会に、より良い施設つくりにご活用頂けるようご案内申し上げます。

今年度は、昨年度同様、ZOOMによるオンライン(分科会形式予定)で、下記の要領にて開催致します。より多くの方にご参加いただけるよう、時間の短縮を図りました。
見学のみでも学びの良い機会となりますので、見学のみの参加もご検討ください。

主題

令和5年度改善(福祉QC)活動発表会
「互いに学ぼう改善事例!より良いサービスにつなげるために」

主催 

東京都福祉施設士会

後援

社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 日本福祉施設士会

日時

令和5年9月22日〈金〉13:00~14:30 頃
(※ 時間は、発表グループ数により調整させていただきます)

申込先

至誠ひの宿保育園  (申込担当 大江)
〒191-0012 東京都日野市日野本町2-14-1
電話 042-582-1019 FAX 042-582-2019 
メール staff@hino19.shisei-hoiku.jp

参加要件

  • 東京都内のサークルであること
  • 令和4年度に取り組んだ事例または以前に取り組んだ事例
  • 他で発表した活動でも可
  • 全国大会(11月)に発表予定の事例 等

※見学の方はどなたでも参加いただけます。

定員

発表 8サークル
(2グループに分け各グループ4サークルが発表します)
見学 30名
(他県の方も歓迎いたします)

参加費

(資料代等)
発表者:東京都福祉施設士会会員(会員施設職員) 1サークル2,000円
見学者:東京都福祉施設士会会員(会員施設職員) 1人2,000円
見学者:東京都福祉施設士会会員以外 1人4,000円

支払方法

後日振込用紙を送付いたします

申込期限

見学者 令和5年8月31日(木)
発表者 令和5年9月5日(火) 資料必着

 

案内・申込書

PDFダウンロード

9/13 福祉施設危機管理セミナー開催のおしらせ

本年6月、台風2号から大量の湿った空気が流れ込み「線状降水帯」が相次いで発生し24時間の雨量が
観測史上最も多くなるなど、各地で記録的な大雨となり、川の氾濫による浸水被害が相次ぎ「激甚災害」に指定されるのではといわれるほどの被害が発生したことは記憶に新しいことと思います。
大雨や土砂災害は、毎年記録的と更新され、報道で映し出される映像は信じがたく、もし今いる場所で起きたらどうすればいいのか、子どもたち、高齢者の皆様、障害をお持ちの方を守るための準備はできているのか、職員の安全性はどの様に担保するのか、地域に配られているハザードマップとはどの様に活用すればいいのか、何からどうやって具体的に手を付けていけばいいのか、戸惑っておられると思います。
更には関東圏の大規模な地震発生の可能性にも注意喚起がされています。このように、私たちの身近に存在する様々な危険性を否応なしに意識せざるを得ない状況の中で、多岐にわたる災害や事故の課題に対して「洪水・浸水・土砂災害ハザードマップどう読み解く」をテーマに、災害をもたらした気象事例、災害現場のリアルな声と現状を、それをもとに実際に活用できるハザードマップの必要性、そこから読み取れる想定できる災害、そして、なにを?どう?備えれば良いのかを通して、その備えるべき事柄をそのまま令和6年度に義務化となるBCPにも本格的に活かせるようお伝えします。

主 題   

「洪水・浸水・土砂災害ハザードマップどう読み解く」
~ゲリラ豪雨が東京、わが町を襲ったら動けますか? 義務化のBCPを活かせるBCPに~

講 師   

フォックスブルー株式会社 代表取締役 早川英樹氏

主 催   

東京都福祉施設士会

後 援   

東京都 (予定)
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 (予定)
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 日本福祉施設士会 (予定)

日 時   

令和5年9月13日(水)
13:30-16:30(受付 13:00)

会 場   

淑徳大学 東京キャンパス 4,5号館
〒173-0063 板橋区前野町2-29-3 TEL03-3966-7631
・東武東上線「ときわ台駅」北口徒歩15分
・東武東上線「ときわ台駅」北口下車「赤羽西口行」バス 前野小学校下車 徒歩1分
・JR赤羽駅西口下車「ときわ台駅行」バス 前野小学校下車 徒歩1分

参加者

東京都福祉施設士会会員 / 賛助会員
その他参加希望される方

参加者数  

100名  ※定員になり次第締め切ります。

参加費   

4,000円 (東京都福祉施設士会員、賛助会員は2,000円)

開催要綱

開催要綱・参加申込書はこちら (PDFファイルが開きます)

 

(全回ZOOM)東京都保育士等キャリアアップ研修(保護者支援・子育て支援)(幼児教育)

東京都保育士等キャリアアップ研修指定申請済および予定です。

日程と時間  

  1. 保護者支援・子育て支援コース(東京都研修指定済)
    (ZOOM)2023年6月16日(金)・6月23日(金)・6月30日(金)
    3日間15時間 9:40研修開始 15:50研修終了
  2. 幼児教育コース(東京都研修指定予定)
    (ZOOM)2023年11月17日(金)・11月24日(金)・12月1日(金)
    3日間15時間 9:40研修開始 15:50研修終了

受付

先着受付。パソコン1台につき1名。定員次第締め切り。

費用  

次の条件に該当する受講者は受講料が免除されます(主任、施設長除外)。
勤務先が東京都内の①私立認可保育所②公設民営保育所③私立認定こども園④私立幼稚園(施設型給付受給園)⑤特定地域型保育事業所⑥認証保育所

条件に当てはまらない方  一人 22,000円 (消費税込み)

講師  

髙橋 紘

至誠保育福祉研究所 研究員
東京都福祉施設士会 会長
元社会福祉法人至誠学舎立川 至誠第二保育園 園長
元法政大学講師
元昭和女子大学講師

主催  

東京都福祉施設士会(東京都指定保育士等キャリアアップ研修実施機関)
https://tokyo.dswi.jp/
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/jigyo/careerup-kensyu_sitei-ichiran.html

定員

各コース20名
先着受付
パソコン1台につき1名
定員に達し次第締め切り

申込み 

受付開始 2023年4月1日から
下記募集要項記載のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。

募集要項

PDFファイルを開く

事務局  

東京都福祉施設士会
日野市日野1183-3 至誠第二保育園内
担当者:髙橋 水野
電話 042-849-2259
Fax 042-849-2513
Eメール shisei@jcom.zaq.ne.jp
HP https://tokyo.dswi.jp

 

2023年度 改善(福祉QC)活動 サークル個別指導講座 参加施設募集

2023年度 東京都福祉施設士会主催 改善(福祉QC)活動サークル個別指導講座の参加施設を募集します。
詳細は募集要項(PDFファイル)をご参照ください。

主催・主管 

東京都福祉施設士会
(既存の関東甲信越静ブロック主催から移行)

参加対象

(1)東京都福祉施設士会 会員施設 
(2)継続受講する都外の施設
(3)受講を希望する会員外の社会福祉施設

募集数

30サークル (催行サークル数:個別指導1会場につき3サークル程度)

開催期日

2023年6月 ~ 2024年3月

会場

東京都、千葉県、山梨県、長野県

募集締切

2023年4月30日 (日)
※締切日以前でも定数となり次第締切となります

申し込み・お問い合わせ

日本福祉施設士会関東甲信越静ブロック福祉QC事務局
東京都福祉施設士会 担当:髙橋 紘
社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠第二保育園 内
〒191-0012 東京都日野市日野1183-3
Tel 080-9804-9959 Fax 042-849-2513(東京都福祉施設士会)
メール shisei@jcom.zap.ne.jp  ホームページ https://tokyo.dswi.jp

募集要項・参加申込書

PDFでダウンロード

(全回ZOOM)東京都保育士等キャリアアップ研修 (幼児教育)案内

当初、ZOOMによるEラーニング(3日間)+立川会場(集合型1日)の予定でしたが、全日オンライン開催(Eラーニング4日間)に変更となりました。


東京都保育士等キャリアアップ研修(幼児教育)のご案内です。
11月28日開講の月曜コースと、2023年1月17日開講の火曜コースのいずれも、4回のZOOMによる研修で行います。

日程と時間  

  1. 月曜コース
    (ZOOM)2022年11月28日・12月5日・12月12日・12月19日
    4日間15時間 13:00研修開始 17:05研修終了
  2. 火曜コース
    (ZOOM)2023年1月17日・1月24日・1月31日・2月7日
    4日間15時間 13:00研修開始 17:05研修終了

受講者

各専門分野におけるリーダー的な役割を担うものとしての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む=処遇改善等加算Ⅱの受給者)

  • 定員に余裕のある場合は該当職員以外(園長・副園長・主任等)も受け付けます(有料)。

Eラーニング研修について

Eラーニング研修ではビデオ(カメラ)をオンにしていただき、常に受講生のお顔が事務局側から確認できる状態であること、グループワークの際に受講生の声が聞き取れることが条件となります。そのため、以下の環境が必要となります。

  • カメラとマイク機能のあるパソコン
  • 安定したインターネット環境(有線LAN推奨・Wi-Fiも可)
  • 「ZOOM」ソフトの事前インストール

修了証

4日間通して参加し必要時間数を満たし、修了レポートを提出した方には、保育士等キャリアアップ研修修了証が交付されます。

費用  

一人 22,000円 (消費税込み)
但し次の条件に該当する受講者は受講料が免除されます(主任、施設長除外)。
勤務先が東京都内の①私立認可保育所②公設民営保育所③私立認定こども園④私立幼稚園(施設型給付受給園)⑤特定地域型保育事業所⑥認証保育所

会場  

オンライン受講(ZOOMによるライブ形式)3回+集合型研修1回

講師  

髙橋 紘

至誠保育福祉研究所 研究員
東京都福祉施設士会 会長
元社会福祉法人至誠学舎立川 至誠第二保育園 園長
元法政大学講師
元昭和女子大学講師

主催  

東京都福祉施設士会(東京都指定保育士等キャリアアップ研修実施機関)
https://tokyo.dswi.jp/
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/jigyo/careerup-kensyu_sitei-ichiran.html

定員

各コース24名
先着受付
パソコン1台につき1名
定員に達し次第締め切り

申込み 

受付開始 2022年8月10日(水)から
下記募集要項記載のアドレスまたはQRコードよりお申込み下さい。

募集要項

PDFファイルを開く

事務局  

東京都福祉施設士会
日野市日野1183-3 至誠第二保育園内
担当者:髙橋 水野
電話 042-849-2259
Fax 042-849-2513
Eメール shisei@jcom.zaq.ne.jp
HP https://tokyo.dswi.jp

 

【更新】令和4年度改善(福祉QC)活動発表会 見学者募集のご案内

互いに学ぼう改善事例!!”より良いサービスにつなげるために”

初秋の候、いかがお過ごしでしょうか。
今年度はオンライン(分科会形式予定)で下記の要領にて開催致し、時間の短縮を図りました。
分科会ごとの発表サークル・テーマについて決まりましたのでご案内いたします。

9/7 発表サークルを追加、グループを変更しました。

主催 

東京都福祉施設士会

開催期日

令和4年9月22日(木) 13:00-14:30頃
(時間は、発表グループ数により調整させていただきます)

定員

発表 8サークル
(2グループに分け各グループ4サークルが発表します。)

審査講評

日本福祉施設士会全国大会審査票により参会者(見学者・発表者・講師)全員による審査。

参加費

(資料代等)発表者・見学者とも、東京都福祉施設士会会員(会員施設職員)一人2,000円。
会員外一人3,000円。後日振込用紙を送付いたします。

研修資料  

  1. 発表サークル資料
  2. 参加者全員に当日の発表サークルの発表資料及び当会が発行した「ワンランク上の「改善活動発資料」作成のポイント!福祉QC改善事例発、表資料のまとめ方・書き方(販価1,500円)」を進呈します。

申込期限  

見学者 令和4年9月14日(水) ※延長しています

発表方法

  • ZOOMによるオンライン発表。事前に接続テストを行いますが、当日の不具合が前年度はありました。担当に十分な知識と経験があるとは言えませんが互いに学び合いたくご了承ください。
  • インターネット接続が安定するように有線接続とするなど環境を整えられますことをお勧めし
    ます。

発表内容

法人名 施設名 テーマ  (発表順等変更になることがあります)

発表Aグループ

  1. 社会福祉法人南風会 シャロームみなみ風(障害) トイレを綺麗にしよう!
  2. 社会福祉法人南風会 障害福祉支援施設青梅学園(障害) 個別支援計画を理解し、共有しよう
  3. 社会福祉法人南風会 かすみの里(障害) Information Sharing 情報共有
  4. 社会福祉法人至誠学舎立川 至誠ひの宿保育園(保育) 誰もが必要なものをすぐに取り出せて使えるようにする~新人職員が気が付いた問題点を探す~

発表Bグループ

  1. 社会福祉法人至誠学舎立川 至誠第二保育園(保育) 食事介助のやり方の改善
  2. 社会福祉法人永明会 いなぎ苑(高齢) 昼食提供数のズレを半減させよう
  3. 社会福祉法人永明会 いなぎ苑(高齢) コピーと紙プリントの紙出力を減らそう
  4. 社会福祉法人至誠学舎立川 万願寺保育園(保育) にこにこ広場の遊びの充実~保育の遊びを豊かにしよう~

申込

申込書にご記入いただき、FAXまたはメールにてお申し込みください。

案内・申込書

PDFダウンロード

(変更)9/9 福祉施設危機管理セミナー開催のおしらせ

(8/24更新)

新型コロナウィルス感染急増により、研修の内容を変更することになりました。
変更内容は会場、参加人数です。
下記および要綱(改訂版)をご確認いただき、参加申し込みをお願いいたします。


今もなお続いているパンデミック、新型コロナウイルス感染症の拡大は未だ収束する気配もなく、近い将来大規模な地震災害が発生する可能性が叫ばれている中、頻発する地震にも驚かされ、高波や大雨による水害などにも常に注視していなければなりません。また、児童や保育園児が巻き込まれる痛ましい交通事故が発生し、外部からの侵入者による事件など、私たちの身近に存在する様々な事故・事件あるいは自然災害の危険性を否応なしに意識せざるを得ない状況の中で、福祉施設においては、保育・介護事故対策、交通事故対策、不審者侵入対策、災害、水害対策といった多くの課題に対して、危機管理の徹底と事業継続計画の策定が義務付けされてきました。
しかし、本当の意味で、何からどうやって具体的に手を付けていけばいいのか、戸惑っておられることと思います。そこでこれから起こりうる災害にそなえた『最重要初期行動』と『事業維持・継続のための課題』について、すぐに活用できる最新版をお伝えします。

主 題   

「事例に学ぶ危機管理の基本の基本 令和4年最新版!」
~『見えている』人、 『見えていない 』人…『どうしようもなかった 』で済ませていていの?~事業継続計画って? 

講 師   

フォックスブルー株式会社 代表取締役 早川英樹氏

主 催   

東京都福祉施設士会

後 援   

東京都
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 
日本福祉施設士会 

日 時   

令和4年9月9日( 金)
午後1時30分~4時30分

会 場   

全国社会福祉協議会/(新霞が関ビル内)会議室 5 階 405 号室
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号 新霞が関ビル
TEL 03-3581-7820

・地下鉄銀座線「虎ノ門駅」11番出口より徒歩5分
・地下鉄千代田線/丸の内線/日比谷線「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩8分
・地下鉄千代田線/丸の内線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩5分

参加者

  1. 東京都福祉施設士会会員及び会員在籍施設職員
  2. 東京都社会福祉協議会会員及び会員在籍施設職員

参加者数  

  1.  会場参加可能数 20 名
  2.  web 配信 100 名 (※zoom ミーティングの ID にログイン可能な方)

参加費   

3,000円 (東京都福祉施設士会員は2,000円)

開催要綱

開催要綱・参加申込書はこちら (8/24改定・PDFファイルが開きます)

コロナの感染状況により、セミナーを中止する場合がございますのでご了承ください。
中止の場合は9月1日までにメールでお知らせいたします。